Bh健康整体院 TOP ➤ 当院の設備
岩盤ベッドについて
- もくじ
- 1. 特注温熱岩盤ベッドとは
- 2. 熱の拘り
- 4. 免疫力向上

1. 特注温熱岩盤ベッドとは
関東で数台、練馬区では唯一、Bh健康整体院のみで体験できる温熱岩盤ベッドで、 冷えている身体を芯から温めます。
この温熱岩盤ベッドに使われている岩…
銭湯や温泉で使われる岩盤浴の岩盤とはまるで違います!
九州の職人が山奥で見つけた特殊な岩で作られたこの岩盤ベッドは、小さな粒子が超密集してできているのでベッド全体がムラなく温まり、
身体を芯まで温めることが可能です。
※大理石を含め、通常の岩盤ベッドでは粒子が荒いためどうしても熱ムラが起こりやすいんです…

当院の温熱岩盤ベッドは、全身同時にムラなく温熱します。
右上の図のように温熱岩盤ベッドの全体がムラなく温めることができると…!
例えば、オーブンで料理をするときに、予熱でオーブン内部の全体を温めて事前に熱ムラをなくしたりしますよね?
ホットプレートやフライパンで高価なものに熱ムラはないですよね?
料理でも全体に熱を届けるのが大変なように、料理よりさらに大きい人間の身体全体にしっかり熱を届けると言う事は、実はとても大変な事なんです!
だからこそ、Bh健康整体院では、こだわり抜いた練馬区で唯一となる特殊な岩盤ベッドを導入しました!
2. 熱の拘り
熱ムラのあるもので身体を温めても…
身体に冷えた場所があれば結局は元に戻ります。
たとえば、不妊症・生理痛・生理不順・不正出血など女性疾患を抱えている人は共通して、末端冷え性の方が多かったりします。
あなたも手足の冷えって気になりませんか?
不妊症・生理痛・生理不順・不正出血の方は子宮が冷えている傾向になるのですが、子宮より先にこの末端冷え性をなんとかしないと、
せっかく子宮を温めても、足先から冷たい血液がまわってきたら温めた効果が半減するのでなかなか改善できません。

健康な人の血液は、心臓から栄養と共に末端(手足)に運ばれて、そこから悪いものを集めて心臓に帰って来ます。
末端冷え性の人は、冷たい手足で冷やした血液が帰ってきます。
ということで……Bh健康整体院では全身にムラなく熱を届けられる特殊な岩盤ベッドを特注で取り入れました!
3. 免疫向上
体温(代謝)が上がれば、免疫力向上に効果大です。
10歳~50歳の健康な日本人の平均体温は36.89℃です
(ワキの下で検温した場合)。
もちろん個人差はありますが、約7割の人が
健康な体温と言われる36.5℃~37.2℃の範囲に収まるとされています。

一方、平熱が36℃以下の人は「低体温」といわれます。
これは体が冷えている証拠で、この状態が続くと自律神経失調症やアレルギー、便秘や肥満、不妊症など様々な不調や病気に
つながる恐れがあるとされています!
あなたの体温は何度ですか?
もし、35度台ならぜひ、当院にお越しください!




カード決済が出来るようになりました



